【8/2開催】親の相続・自分の相続 ~相続の基礎知識~

「60代をどう生きるか」研究分科会メンバーの要望により開催が実現しました。

わかっているようで、あまりわかっていない相続のこと。

今回は、アクタス税理士法人の中島朋之パートナーという相続のプロをお招きします。

<https://www.actus.co.jp/professional/>

プロフェッショナル一覧 | アクタスグループ (actus.co.jp)

準備しておくべきことや心構えから基本的な知識までご教示いただくとともに

陥りがちな事例などもご紹介いただきます。

皆さま、ぜひご参加ください。お待ちしております!


※分科会メンバーだけで聴講するのは勿体なく、会員の皆さんも聴講したいというニーズがあるかと思い告知いたしました。

特定非営利活動法人インディペンデント・コントラクター協会

サラリーマンでも、事業家でもなく、フリーエージェントである働き方。 “期限付きで専門性の高い仕事”を請け負い、雇用契約ではなく業務単位の請負契約を“複数の企業”と結んで活動する“独立・自立した個人”のことを、インディペンデント・コントラクターと呼んでいます。つまり、「雇われない、雇わない働き方」こそが、ICの生き方です。

0コメント

  • 1000 / 1000